矢島床子のプロフィールと経歴!産み方と本は?助産院の場所と母乳外来




テレビ




矢島床子さんが、2020年1月14日(火)23:20から
フジテレビで放送される「セブンルール」に出演します。

矢島床子さんは、32年間で、5500人の赤ちゃんの誕生
に立ち会っている
74歳の助産師です。

番組予告では、「思い切って産もう!」、
どうでもいいから産む!」という
矢島床子さんの言葉が印象的です。

矢島床子さんのプロフィールや経歴、
本と助産院の場所についてご紹介します。

スポンサーリンク




矢島床子のプロフィールと経歴

矢島床子さんのプロフィールをご紹介します。

・名前    矢島床子(やじま ゆかこ)
・生年    1945年(74歳)
・出身    岐阜県
・学歴    日本赤十字社助産婦学校卒業
・職業    矢島助産院院長

矢島床子さんは、1945年に岐阜県で生まれました。

矢島床子さんは、看護学校1年の時に、
交通事故にあい、生死の境をさまよったそうです。

この経験から命の大切を痛感し助産師
の道を志すことにまりました。

1970年に日本赤十字社助産学校を
卒業しています。

日本赤十字社産院や、高山赤十字病院に勤務しました。

1981年から、三森助産院で助産婦修行をしています。

日本にラマーズ法を広めた助産師の
三森孔子さんの下
で修行しました。

そして、三森さんの死後、1987年に独立しました。

1990年に、矢島助産院を開業しました。

矢島床子さんは、2002年にNPO法人お産サポートJAPANを
設立しています。

そして、2003年に、ハンズの会(地域医療連携システム)
立ち上げに関わっています。

矢島床子は、病院のホームページにて

助産とはお産の介助だけではありません。
思春期から、妊娠・出産・産後・子育て・更年期と。女性の一生を通してサポートし寄り添うことが、本来の助産の目的だと思っています。
そのために、身近な地域で活動できる助産師を目指したいと思っています。
“女性らしく生きる”をモットーに、女性に寄り添っていきたいと思っています。

引用:矢島助産院

このように書いています。

出産だけでなく、広い視点で女性に
寄り添っていることが分かります。

スポンサーリンク

矢島床子の産み方

矢島床子さんは、師匠の三森孔子さんから
受け継いだ「切らないお産」を守っています。

矢島助産院には、分娩台や内診台がないそうです。

分娩室には畳と布団のみです。

分娩台を使わず、自由な体勢で出産することが
できます。

立ち会い出産も可能だそうです。

経産婦で距離が30分以内であれば自宅出産も可能
だそうです。

2階には入院施設も完備しており、赤ちゃんと
数日間、過ごすこともできます。

矢島助産院は、ウィメンズサロンファミリー
サロン
の3つの施設があり、妊娠、出産、育児期
支えています。

ご主人や、ご家族とともに、女性が心と
体で産むことを感じるFeeling Birth

目指しているそうです。

矢島床子さんは、40歳になる前に自宅で
第三子を出産しています。

普段の生活の場で、家族と助産師(三森孔子さん)に
見守られながら、心も体も気持ちの良いお産
を経験したそうです。

楽しい時も苦しい時、泣きたい時も
「気持ちよかった、自分で産んだ、
産めた!」
という、その時の感覚が
自分をいつも前向きに、元気に人間
らしく生きる原点に立ち返えらせて
くれるそうです。

このような経験から、矢島助産院の
掲げる考えは、「大好きな人達と、好きな
場所で、好きな体位で」
になったようです。

スポンサーリンク

矢島床子の本

矢島床子さんは本を出版しています。


フィーリング・バース新版 心と体で感じるお産 [ 矢島床子 ]

2011年4月に発売されました。

自然食通信社の矢島床子著書
「新版フィーリング・バース心と体で感じるお産」です。


【中古】 フィーリング・バース 心と体で感じるお産 / 矢島 床子, 三井 ひろみ / バジリコ [単行本]【宅配便出荷】

こちらは、2007年1月29日に発売された
「フェーリング・バース心と体で感じるお産」です。


【中古】 助産婦 自分らしく産む、女性らしく生きる / 矢島 床子 / 実業之日本社 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】

こちらは、1997年4月に発売された
実業之日本社出版の「助産婦」です。


仕事の図鑑(11) なりたい自分を見つける! 福祉と健康を支える仕事 [ 「仕事の図鑑」編集委員会 ]

2010年2月1日に、あかね書房から
出版された「仕事の図鑑 福祉と健康を支える仕事」です。


家で生まれて家で死ぬ[本/雑誌] / 矢島床子/著 新田國夫/著 佐藤有里/著 三砂ちづる/著

2017年11月20日にミツイパブリッシングから
出版しています。

「家で生まれて家で死ぬ」です。

スポンサーリンク

矢島助産院の場所

一般社団法人「矢島助産院」の場所をご紹介します。

・住所
 〒185-0022
 東京都国分寺東元町1-40-7

・電話番号
 042-322-5531

・アクセス
 JR中央本線、西武鉄道国分寺線・多摩湖線の
 国分寺駅徒歩5分

・駐車場
 6台

スポンサーリンク

母乳外来

矢島助産院では、母乳外来が
完全予約制であります。

母乳がでない、乳房が痛い、
乳腺炎になっているなど、
母乳に関わる悩みを相談
できます。

スポンサーリンク

まとめ

矢島床子さんは、出産だけでなく、妊娠、育児期までサーポートをするなど、女性を支える仕組みを考えている素晴らしい方ですね。





テレビ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
kanakokoをフォローする
スポンサーリンク
トレンドニュース

コメント

タイトルとURLをコピーしました